救急相談窓口
機能分化連携による、地域の精神科医療を確保
平成28年に米沢市立病院の精神科閉鎖に伴い、米沢市の精神科医療の確保の観点から、米沢市立病院と当法人が精神病床の再編統合という形で新規病院を開設致しました。
精神科救急医療から児童思春期、認知症医療、ストレスによるこころの不調など幅広く地域に密着した医療を提供していきます。
米沢こころの病院からのお知らせ一覧
- 2020年10月29日
- 令和2年11月からの外来担当医について
- 2020年06月19日
- 令和2年7月からの外来担当医について
- 2020年06月05日
- 開院4周年記念セレモニー
- 2020年02月05日
- 米沢こころの病院新年顔合わせ
- 2019年07月10日
- 米沢こころの病院開院3周年記念セレモニー
- 2019年04月22日
- 睡眠外来(専門外来)について
- 2019年04月22日
- 2019年大型連休の診療日について(米沢こころの病院)
- 2019年03月29日
- H31年4月からの外来担当医について
- 2019年02月26日
- H31年3月からの外来担当医について
- 2019年01月22日
- 米沢こころの病院新年顔合わせ
第1病棟(精神科救急入院料病棟)
増大する傾向にある急性期入院に対応すべきシステムを導入しました。急性期の患者さまを受け入れるための、ハード面の設備と医師をはじめとしたマンパワー、質の高い治療・看護技術を完備しています。スピーディで実効性の高い短期入院治療を目指しています。
第2病棟(精神科療養病棟)
主として、長期にわたり療養が必要な患者様の、入院治療を目的とする病棟です。当院では、患者さまが健康で安全な社会生活を送れるように、医師・看護師・コメディカルによる退院支援を促進しています。
公徳会の様々な資源利用のほか、社会資源やサービスをマネジメントし、患者さまのニーズに応じた支援を行っています。